今より収入50%UP!ウーバーイーツ配達員の始め方と準備するもの【超具体的解説】

UberEats配達

誰でも気軽に始められるウーバーイーツ(UberEats)配達員。好きな時に好きなだけ働ける自由度の高い働き方が非常に魅力的ですね。

でも、実際に始めてみたいけれど、何を準備していけば良いか分かりませんよね。また、最初の勇気が無く不安な人も多いと思います。

この記事では、UberEats配達件数1,000を超えた僕が、UberEats(ウーバーイーツ)配達員になる条件や必要書類、準備するもの、配達の流れについて解説します。

ウーバーイーツ配達員になる条件は特になし

基本的に、18歳以上であれば誰でも始める事ができます。私も18歳の時に配達員に登録しました。

基本どんな人でも始められるので、興味ある人はダウンロードしてみてね。

Uber Driver - ドライバー用

Uber Driver – ドライバー用

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

配達員の登録必要書類はたった5つ

配達方法によって必要な書類が異なるので確認しておきましょう。

自転車で配達を行う場合

・身分証明証
・キャッシュカード

バイクで配達を行う場合

・身分証明証
・キャッシュカード
・運転免許証
・自賠責保険証明証
・ナンバープレート(中型バイク〜車の場合は緑ナンバーが必要)

なお、書類提出は全てWebで完結するのでご安心を。

ちなみに、125cc or 原付バイクが一番運転しやすいと言われています。(駐禁や配達効率の観点から。)

ウーバーイーツ配達員 準備するもの

配達する際に必要になるものを紹介します。稼いでいくために最低限必要なものになるので用意しましょうね。ケチるとそこまでしか稼げないので、稼いでいく人は必ず用意しましょう。

配達バッグ

配達バッグはAmazonで正規の配達バッグが販売しています。非常に丈夫で保温効果も高く、防水機能も付いているので、雨の日でも安心して配達する事ができます。

値段が8,000円と少し高いので、少し安い非正規品でも問題ありません。Amazonで5,000円程で販売しています。

下記サイトを参考に。



スマホホルダー

おすすめはkaederのスマホホルダー。しっかり固定されるゴムも付いているので落下の心配もありません。5,000円程しますが、配達では必ず必要になるので購入しておきましょう。

自転車で配達をする方も着用するようにしましょう。危ないので。


モバイルバッテリー

Ankerの10,000のバッテリーがおすすめです。これで十分です。

UberEats(ウーバーイーツ)配達では、マップを常に使用することになるので、充電の減りが非常に早くなります。スマホの機種にもよりますが、100%でスタートしても2〜3時間経たずに20%を切ることになるでしょう。

モバイルバッテリーを持っていると、配達時間にも売り上げにも大きな差が出てくるので、稼ぐためには必要なものになります。


UberEats(ウーバーイーツ)配達 始め方と配達の流れ

実際の画面を見ながら説明していきましょう。

配達はUber Driverアプリを使用して行います。この青い「出発」ボタンを押すと、いつでも仕事を受けられる状態になります。さあ、いよいよスタートです。

出発を押しただけでは仕事はありません。「出発」とは、いつでも仕事を受けられる状態のことなので、実際に依頼が来るまで待機することになります

すると、このように依頼が飛んできました。この仕事を受ける場合には、「承諾」をタップします。

お店に到着したら、「ウーバーイーツです!番号OOOOOです!」と店員さんに伝えましょう。

番号とは配達する料理に割り振られている5桁の英数字の番号になります。確認方法は、画面下を上にスワイプしたらお客様情報が記載されているので、そこに書いています。

料理を受け取ったら、お客様の指定の住所に配達に行きます。

注意事項の欄に、「置き配or手渡し」や「自宅の目印」など、お届け先の詳細が書かれているので、しっかり読んで配達を行いましょう。

配達をし終えたら、「配達完了」のボタンを押せば無事配達完了となります。売上金にも加算されるので確認してみてください。

UberEats(ウーバーイーツ)配達員 始め方まとめ

UberEats(ウーバーイーツ)配達は18歳以上であれば誰でも始める事ができます。必要書類も全てWeb上で提出が完了します。なんといっても自分の好きな時間に好きなだけ働く事ができるところが一番魅力的ですよね。興味あれば是非初めてみてほしいなと思います。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました